とも子ピアノ教室(愛西市)の狩野です。
6月に入り、蒸し暑い日や雨が続いたり、スッキリしない日が続きますね
体調管理に気をつけながら、エアコンを適切に使って、生徒さんと共に過ごして参りたいと思います
7月31日(木)、8月1日(金)、8月2日(土)の3日間開催される、川村楽器店主催の合同発表会に、当教室の生徒さんも参加します♪
今回の発表会の会場は、愛西市文化会館で行なわれます♪
愛西市文化会館は、コロナ前まで先生達仲間とコンサートを開催していた会場なので、とても懐かしいです
当教室にお通いの、小学1年生のRちゃん習い初めて半年経ちます。小学6年生のお兄ちゃんといっしょに習いに来てくれています。
Rちゃんは、初めての発表会なので、曲を決める時に、1人で発表会に出る事を不安に思っていました。
あまり言葉には出さないRちゃんですが、不安気な気持ちを、顔の表情で伝えてくれます先生は長年、生徒さんと接しているので、顔の表情や動作、雰囲気で気持ちがわかります
なので、おまかせ下さい。
Rちゃんのママも、
「どうなんでしょうか?Rが弾ける曲、ありますか?」
初めての発表会、不安になりますよね。
「Rちゃん、先生といっしょに弾く?どう?」
「うん!」
こっくりと返事をしてくれたRちゃん
Rちゃんのママも、
「先生が一緒に弾いてくれるのなら、安心です!!ぜひお願いします!!」
「わかりました!!」
そういう流れで、発表会では先生と一緒に弾く事になりました。
「Rちゃん、なんの曲にする?今、使っている本から、曲を決めよう!!」
「うん!!」
「夏の発表会だから『たなばたさま』はどう?』
「うん!!」
ニコッと笑顔で答えてくれました。
「1曲だとちょっと、短いしもう1曲は何にする?」
「うーん」
「Rちゃん、『ぶんぶんぶん』知ってるよね?その曲はどう?」
「うん!!」
ニコッと嬉しそうに答えてくれました
「よし(๑•̀ㅂ•́)و✧、この2曲に決めようね!」
「うん!!」
ママに、
「曲が決まりました!『たなばたさま』と『ぶんぶんぶん』を先生と一緒に弾きます。」
と伝えたら、
「わぁーーーいいですね。夏にピッタリの曲と知っている曲でうれしいです!ありがとうございます!!」
と感謝されました。こちらこそ、喜んで頂けてよかったです!!
「さあー練習開始ですよーRちゃん」
「はーい\(^o^)/」
Rちゃん、曲が決まって、今ではしっかり2曲とも弾けています♪
先生が伴奏を付けての練習を、毎回、レッスンの時に合わせています♪
じょうずになってきましたよー!!
何回も先生と合わせる練習をして、本番の発表会でも、一緒に弾こうね
よろしくね。Rちゃん